まだすこし肌寒い春先の3月に僕は自転車を使い大さん橋へ向かった。
横浜駅からレンタル自転車をかりて、一走り、もう道も慣れたものだ。
心地よい汗をかきながら、山下公園にレンタル自転車を返却する。
目的地へついたら自転車の駐車場所に悩まなくてもいいのがうれしい。
大さん橋はみなとみらいが一望できるため、写真が趣味の僕には絶好の撮影場所だ。
みなとみらいにいったときはついついよってしまう。
少しだけどんな施設か書くとしよう。
入り口の2Fは大きなホールになっていて、催し物や演奏会など様々なイベントが行われている。
僕がふらっとよったときにジャズの演奏をしていることもあった。
ホールの山下公園側にはカフェやレストラン、お土産屋さんなどがあってのぞくとおもしろい。
ここのカフェのオムライスがとてもおいしい。
2Fからスロープをあがっていくと、屋上にでる。
屋上は芝生になっていて、とても気持ちがいい。
通称「くじらの背中」だ。
休日は多くの人でにぎわっていて楽しい気分にさせてくれる。
海に向かって左側はランドマークタワーや、観覧車などザ・みなとみらいの景色がひろがっている。
昼も素敵だし、夜景ももっと素敵だ。
右側はベイブリッジが海を横切る。
夕刻にはとっても素敵な夕日をみせてくれる。
もしかしたら大さん橋はみなとみらいの中心なのかもしれない。
横浜が港町で発展していったのもこの場所に桟橋ができたことからはじまっていってる。
その歴史は日本丸メモリアルパークにいくと詳しく知ることができるので歴史や船に興味があればいってみるといいかもしれない。
そういえば今日は珍しく目的があって大さん橋へ向かった。
クイーンエリザベスが大さん橋に一日だけ停泊しているからだ。
大さん橋が国際客船ターミナルであることを思い出す。
いつか大さん橋から豪華客船の旅でもしてみたい。
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル |
TEL 045-211-2304 |
営業時間 屋上 24時間オープン 2F 9:00〜21:30 1F 駐車場24時間オープン |
横浜港大さん橋国際客船ターミナル http://www.osanbashi.com |
![]() |